運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
732件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

伊波洋一君 報道では、空自幹部が、有事の際に空母艦載機から首都圏を守るために、小笠原周辺空域での早期捕捉する体制の構築が急務だ、とコメントしています。しかし、有事小笠原周辺数百キロで中国空母艦載機が活動しているとすれば、既に周辺海空域米軍自衛隊が優勢を失い、中国の優勢が確立しているわけです。そんな状態で首都を守るというのがいかに現実味のない想像か、少し考えれば分かる話です。

伊波洋一

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

この基地は、我が国南西防衛強化、又は、米軍空母艦載機離着陸訓練FCLPを実施することになれば日米同盟強化にも大きく貢献する重要なものでございます。  その上で、環境影響評価手続の中で、施設整備馬毛島ニホンジカ等自然環境等に対して与える影響について、適切に調査、予測及び評価を行い、必要に応じて環境保全措置を取る等、適切に対応していく所存でございます。  以上でございます。

大西宏幸

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

現在の中期防においては、常続監視体制強化のために、海自における艦載型の無人機三機の導入及び空自におけるグローバルホーク三機の導入を進めるとともに、太平洋側広域における洋上監視能力強化のために、海自における滞空型無人機の要否について検討を行うこととされております。防衛省として着実に取り組んでいるところであります。  

岸信夫

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

これは昨日レクに来ていただいた方にもお示ししたんですけれども、その中に、局長協議が行われて、日米間のですね、アメリカ側に対し、日本政府として、岩国への在沖海兵隊追加的移転地元にお願いするつもりはない旨改めて明確に伝えたところ、米側から、日本政府の立場を理解した、米国政府としては、空母艦載機の厚木から岩国への移転が極めて重要であると考える旨の回答があったというふうな説明岩国市長は受けているんですね

屋良朝博

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

ですから、空母艦載機などがそこから飛び立っていくという場所にもなっています。  つまり、この図というのは、首都上空赤坂プレスセンター、ハーディー・バラックスから西に行くと横田基地があり、その南に行くとキャスナー飛行場キャンプ座間があり、さらに米海軍厚木基地があり、そこから東南に行くと米海軍横須賀基地がある、第七艦隊の艦艇が置かれています。

塩川鉄也

2021-04-09 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

中期防においては、常続的監視体制強化のために、海自における艦載型の無人機三機の導入及び空自におけるグローバルホーク三機の配備、また、太平洋側広域における洋上監視能力強化のための、海自における滞空型無人機の要否についての検討、UUV、いわゆる無人水中航走体の研究開発等々が明記されているところでございます。防衛省として着実に取り組んでまいりたいと考えております。  

岸信夫

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

中期防においては、常続監視体制強化のために、海自における艦載型の無人機三機の導入及び空自におけるグローバルホーク三機の導入、また、太平洋側広域における洋上監視能力強化のために、海自における滞空型無人機の要否についての検討等が明記をされています。  防衛省として着実に取り組んでいるところでございますが、いわゆる攻撃型のドローンについては、現時点で具体的な取得計画はございません。  

岸信夫

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

例えば、岩国飛行場への空母艦載機の移駐について申し上げますと、約三千八百人もの人員の移動がございました。このような部隊施設の再配置等のために必要となる機能、施設整備に当たり、在日米軍在日米軍人福利厚生を維持するための施設を含めることは、在日米軍の安定的な駐留を確保するためにも必要なものと考えております。

岸信夫

2021-02-15 第204回国会 衆議院 予算委員会 第10号

政府はこの島を百六十億円で買収し、米軍空母艦載機の地上離着陸訓練FCLP施設並び自衛隊基地の建設をしようとしています。  総理に伺います。  総理、私は去年の二月十八日、この予算委員会で、当時官房長官だった菅総理とこの問題で議論しました。米軍戦闘機訓練は種子島の住民に耐え難い騒音をもたらし、住民が強く反対していること、また、買収に関わる様々な問題があることを指摘して、中止を求めました。

田村貴昭

2021-02-15 第204回国会 衆議院 予算委員会 第10号

米空母艦載機離着陸訓練というのは、陸上滑走路空母の甲板に見立ててタッチ・アンド・ゴーを繰り返し、すさまじい爆音をまき散らします。一回の訓練で十日間程度、飛行回数は二千回から三千回にも上るとされています。訓練は朝から深夜三時まで続き、数分置きにひっきりなしに飛び続けます。  さらに、政府は、島の全部を基地化し、陸海空自衛隊によるあらゆる訓練、演習を予定しています。

田村貴昭

2021-02-15 第204回国会 衆議院 予算委員会 第10号

その上で、馬毛島におきます自衛隊施設につきまして、我が国南西防衛、また、米軍空母艦載機の着陸訓練を実施することになりますと、日米同盟強化に大きく貢献する重要なものであります。  馬毛島における自衛隊施設整備については、地元の方々から様々な御質問、御要望が寄せられております。各種調査検討を進めつつ、改めて説明を聞きたいという市民団体からの要望書防衛省に送付をされているところです。  

岸信夫

2020-11-13 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

菅総理官房長官であった昨年十二月の二日、アメリカ空母艦載機の着陸訓練FCLP移転候補地だった鹿児島西之表市の馬毛島地権者との間で買収合意に至ったということを会見で明らかにされました。そこで、報道によりますところによりますと、十一月二十九日、地権者買収価格約百六十億円で一定合意に達したということでした。  

吉田統彦

2020-11-13 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

これは、鹿児島西之表市の無人島、馬毛島が、二〇一一年の日米合意以来ずっと長く時間がかかったんですけれども、ようやく昨年末に、結果的には百六十億円で我が国政府が購入をし、そして、これが米軍空母艦載機の離発着訓練FCLPに使われる、そのために供する、こういう話がまとまったというふうに、これは河野前大臣がたしかそのことを公表されたと思いますけれども、確認をしたいのはその売買金額なんですね。

重徳和彦

2020-11-13 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

また、この施設は、アメリカ空母アジア太平洋地域で恒常的に活動する上で不可欠な艦載機の着陸訓練、いわゆるFCLP、これを実施するための候補地でもございます。  このように、この馬毛島土地取得は、地域におきますところの日米同盟抑止力維持強化我が国防衛力強化に資する、極めて重要なものでございます。  昨年十一月に、馬毛島土地の大部分を所有していた地権者との間で一定合意に達しました。

鈴木敦夫

2020-04-28 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

攻撃するために空母が四隻も、虎の子の空母が四隻も出ていって第一次攻撃をやったけれども、それが不十分だというので、全部、空母に積んでいた飛行機が陸上用爆弾を積んで、そして、さあこれから行こうというときに、アメリカ空母を発見したといって、陸上用をわざわざ今度は海上用の、艦上用の装備に、魚雷と、それから爆弾も陸を攻めるものと船をやるのは違いますからね、それに切りかえをやっていて、その間にアメリカ艦載

海江田万里

2020-04-02 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

具体的には、レーダー艦載ヘリコプターなどを利用して、活動海域航行する船舶船種船籍位置針路速力などを確認することにより、不審船存在不測事態兆候といったものを捉える、そのための情報収集をしているところでございます。こうして得た情報は、内閣官房国土交通省、外務省を始めとする関係省庁に共有するとともに、官民連絡会議などを通じて関連業界にも共有をしているところでございます。  

河野太郎

2020-03-10 第201回国会 衆議院 環境委員会 第2号

米空母艦載機地上離発着訓練、これを米軍施設として提供するがために巨費を投じて今買収契約を行っているわけです。  しかし、防衛省が買おうとしているこの土地、この島は、違法開発に満ちあふれた歴史を持っているわけなんです。一目瞭然の資料として予算委員会でも配らせていただきました。  左の図が鹿児島県が作成した図なんです。

田村貴昭

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

そこまでして米空母艦載機の訓練施設を提供するというんですか。異常じゃないですか。  取得費用は、なぜ百六十億円なんですか。二〇一七年三月に示された不動産鑑定評価では四十五億円とされていますよ。多くの報道で、もうこれは全国的に発信されています。地元の人もみんな四十五億円だと理解していますよ。余りにも百六十億円と乖離があるじゃないですか。  

田村貴昭

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

政府は、米軍空母艦載機の地上離着陸訓練FCLP候補地として、西之表市の馬毛島買収するとして地権者契約を進めています。  私は、昨年の予算委員会分科会で、地元の意向に反し、違法開発いわくつき土地米軍訓練施設をつくるために買収するなど許されないと指摘しました。その後の臨時国会質問主意書も提出し、数々の問題点をただしてまいりました。  

田村貴昭

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

河野国務大臣 馬毛島取得につきましては、我が国南西地域を守るための拠点として自衛隊施設整備する、その施設米軍空母艦載機の着陸訓練を行う施設として活用すること、この二つの大きな意義がございます。  これまで、与那国、宮古島及び奄美大島警備部隊等配備を行ってきましたが、島嶼部において陸海空自衛隊統合訓練を行い得る拠点整備補給等後方支援を行い得る拠点は限定的でございます。

河野太郎

2020-01-17 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

国務大臣河野太郎君) 今般の情報収集活動は、レーダーですとか艦載ヘリコプターなどを利用して、沿岸海域航行する船舶の種類ですとか船籍位置針路速力、そうしたものを確認することによって、この不審船存在あるいは不測事態兆候といった船舶航行の安全に影響を及ぼすことがあり得るような情報確認したり、そのほかの航行の安全に必要な、安全確保に必要な情報収集をする、それが目的でございます。  

河野太郎